忍者ブログ
経済やビジネス、アフィリエイト、事業、起業、金融、財政、FX、株、海外投資、外貨預金、先物取引、外貨MMF、外貨投資信託、外国株式、外貨債券、金取引、などに関する各種情報、ニュースを始め、生活一般の気になる情報をご提供いたします。
[151] [114] [79] [52] [140] [80] [72] [162] [132] [81] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カール・マルクス
吉本 隆明
光文社 刊
発売日 2006-03-14


内容(「BOOK」データベースより)
かつて混迷の政治の季節、虚飾にまみれたマルクスを救出するべく、その人物と思想の核心を根柢から浮き彫りにした吉本隆明。その営為は、敗戦体験を出発点に掘り下げられた思考の行程のひとつの達成を意味した。そして今、迷走する21世紀の“現在”、日本史上最大の思想家の手になる世界史上最大の思想家の実像が、再び立ち上がる。待望の文庫化。


思想とはその世界の規模そのものである 本当にマルクスが『幾世紀を通じて世界最大の思想家だと、誰もが認めざるを得ない』(2006/2/15付吉本序文於エンゲルスからの引用)そして、『けち臭い党派や党派性などで引き裂かれるような凡庸な政治運動家や思想家ではない』(同吉本文)ならば、わたしたちはマルクスを読まなければならない。

 

 そして、中沢新一解説『マルクスの三位一体』にあるように、メルロ‐ポンティやサルトル、はたまたアルチュセールや広松渉ではなく、吉本隆明こそが、世界でマルクスを最も深く読んだ、ということならば、そして、『あとにもさきにも、日本にもヨーロッパにも、これほどに深いマルクス論に、私は出会ったことがない』(中沢)というならば、わたしたちは吉本のマルクス論にそくして本当かどうか自分の読みとつきあわせてみなければならない。



 この四十年以上前のマルクス論に、わたしたちは対決しなければならない。



数学的なモデルを使わずに、経済学の本質的な内容が本当に分かり易い文章で説明されています。需要、供給、規模の経済、弾力性といった経済学に必須の概念が素直に理解できるような印象を覚えます。
 経済学の分析対象の範囲だけではなく、経済学のモノの考え方の基本が1冊に納められており、悩める受験生が進路を決める際の参考になることと思います。
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索